服部緑地のバーベキューができるエリア「谷あいの原っぱ」がリニューアルしました!
令和5年3月16日より遊具が利用できるようになったのでレポしていきます(^^)/
アクセス
電車…緑地公園の駅から歩く場合、公園の入り口で左側の坂を進むとすぐに到着します!
正面の階段のある道からも行けますが、円形花壇の方に出るので遠回りになります。
車…駐車場は「服部緑地第4駐車場」がおすすめです。遊具のすぐ裏側にある駐車場なので、バーベキューをする場合にも荷物が運びやすく便利です。
谷あいの原っぱ
芝生広場を下るとすぐに大型遊具があります。
ホームページに載っていた通りツリーハウスの遊具でした♪

真ん中に大きな滑り台があり、一度に3人滑れます。

スピードは普通!
なので小さい子でも安心☆

左側にも滑り台があります

反対側にはクライミングウォール。
低めなので挑戦しやすく怪我もしにくいですね。

クライミングウォールの奥には滑り台があり、遊具に登れるような梯子なども設置されています。

遊具へは基本的に階段が多いので、小さな子どもでも登りやすいと感じました!
もちろん複雑なものもあるので挑戦してみましょう♪

3歳の息子はこちらの壁が気に入ったようで何回も登っていましたよ(^^♪

少し大きな子ども向け↓

遊具の上の壁も高さがあるので落下の心配も減ります!

ツリーハウスの横にはターザンロープも。


ブランコはこちらのみ。
バスケット型ではないので一人で座れる年齢から遊べます♪

少し奥に行くと小さな子ども向けの遊具が設置されていて、鉄棒やスプリング遊具もありました。
そこまで広くないので、小さなお子さん連れで遊びたい場合は少し歩いた所にある「こどもの楽園」の幼児エリアがおすすめ☆

低めの滑り台で小さな子どもでもOK!


まとめ
新しい遊具はカラフルで滑り台が多く、小さな子どもでも遊べるようになっていました!
バーベキューをしながら遊べるのも嬉しいですね(^^♪
自分でバーベキューの用意をするのはちょっと…という方は、少し歩いた所にある手ぶらバーベキュー「バーベックマルシェ」がおすすめです!
バーベックマルシェの近くには「こどもの楽園」という大型遊具エリアがあるので行ってみてくださいね!



コメント