満開の薔薇が見られる若園公園のある茨木ですが、大型遊具が充実している水尾公園は体を動かして遊ぶお子さんにとってもオススメです!
小さい子どもでも遊べるのでチェックしてみてください☆
アクセス
阪急「茨木市」駅とモノレール「南茨木」駅の丁度真ん中にあります。
有料のパーキングもあるので車でも大丈夫です。
公園紹介
公園の敷地は広いです。
駅とは反対側の入口から入りました!
綺麗に整備されていて散歩をされている方もちらほら・・・
真っ直ぐ進むと小さな丘になっていて、丘の先に遊具のある公園があります。
スロープがあるのでベビーカーでも大丈夫ですよ!
小道を抜けると開けた場所に大型遊具が!
周りは壁で円形に囲われていて、子どもの急な脱走にも安心です(^^♪
近くの保育園の園児や近所のお子さんで賑わっていましたよ!
▼こちらは対象年齢6~12歳の遊具
ボルダリングのような壁やロープの橋のようなものがあるので好奇心旺盛な子どもにはぴったり!
裏側はくねくねとした梯子も。
となりにはロング滑り台もあるので、地域の公園としてはかなり大きな遊具ではないでしょうか?
▼大型遊具から少し離れた場所には小さな子ども用の遊具もあります。
こちらも普通の公園でメイン置いてある遊具のサイズなので小さなお子さんでも十分満足できるかと思います!
公園の壁の向こう側には小さな丘もあり、鬼ごっこやシャボン玉で遊んでいるお子さんも見られました☆
ちなみに遊具のある公園の円形の壁の外がこちらになります。
直接道路に出るのではなく整備された道がワンクッションあるので危険も少なく感じました!
電車で駅からのアクセスの場合はこちらの方に到着するかと思います。
おわりに
水尾公園は子どもが遊びやすい環境になっており、遊具の他に砂場やトイレもあるので安心して遊ぶ事ができます。
春には桜がとても綺麗に見られるようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
わざわざ水尾公園に行くのは…と思っている方は、近くに公園とバラ園のある「若園公園」も併せて行くと満足できるかと思いますよ!
▼その他茨木市のおすすめ公園情報
ブログランキングに参加していますのでよかったら応援お願いします!
コメント